浪人生活を左右する重大な一つの要素とは??

長くきびしい浪人生活。

 

数々の誘惑と闘いながら、

ひたすら勉強に没頭する浪人生活。

 

ただYouTubeを見ているだけでも、

 

勉強してない罪悪感に襲われますよね。

 

f:id:mathrousan:20210701192045j:plain

 

でも、浪人生の受験必勝法が、

 

「毎日の勉強を持続すること」ならば、

 

このしんどさは

避けようがありません。

 

闘い切った人が

いい結果を得られるのです。

 

では理想的な浪人生活が

「毎日の勉強を持続すること」

であるなら、

 

その理想的な生活を

維持するために

必要なものって何でしょう?

 

 

 それは、

 

 

「めちゃくちゃ勉強してる友達」

です。

 

 

そう、あなたに必要なのは

めちゃくちゃ勉強する友達なのです。

 

ではそれはなぜか、、、

 

めちゃくちゃ勉強する友達を持つメリット

  • 勝手に勉強ができる環境に連れてってくれる。(塾の自習室、カフェなど)
  • 模試の成績の差から、刺激を定期的に受けられる。
  • なんでも質問できる。
  • 毎日一緒に勉強するので、さぼる暇がない
  • 他のたくさん勉強する人が寄ってくる。

 

では逆に、

あまり勉強しない友達

一緒にいるとどうなるか、、、

 

あまり勉強しない友達を持つデメリット

  • 勉強しづらい楽しい環境に連れてかれてしまう(塾の休憩スペース)
  • 「休憩」によく誘われる。
  • 他のあまり勉強しない人が寄ってくる。
  • 一回休憩が長くて、抜け出せない。
  • なんの刺激も受けられない。

 

どうでしょうか、、

めちゃくちゃ勉強する友達の存在のメリッ

と、

あまり勉強しない友達の存在のデメリット

を比較することで、

 

友達選びの重要性

わかっていただけたかと思います。

 

僕の場合は

最初から仲良かった友達が

めちゃくちゃ勉強するタイプだったので、

僕もたくさん勉強できましたし、

彼も僕も、

評価の高い国公立大学に入学することができました。

 

僕の受験の成功に

彼は必要不可欠であったと言い切れます。

 

別の友達は、

あまり勉強しないタイプの人

友達になってしまい、

満足に勉強できず、

成績が伸び悩んでいました。

 

でもその友達からはなれ、

僕らの勉強するグループに

入ってきてからは成績が上がり、

最終的には彼も国公立大学

入学していました。

 

 

浪人生にとって

一緒に勉強していく友達選びは極めて重要です!

 

f:id:mathrousan:20210701192135j:plain

 

めちゃくちゃ勉強する人を

探している人は、

 

 授業の教室の前のほうに、

いつも座っている人

または

自習室に、

いつも早く来ている人

 

をまずあたって見るといいでしょう!

 

 

急速に成績を伸ばしたい方はこちらもどうぞ!

mathrousan.blogspot.com