【数学】公式を暗記するだけは危険?

高校の定期テスト勉強で、

 

「やばい明日テストだ!公式暗記しよ‼‼」

 

こんな経験はありませんか?

 

実際、定期テストの範囲ならば、このくらいの勉強でも乗り越えられることもあるでしょう。

 

でも、そうゆうことを繰り返すうちに、

 

数学を暗記科目のようにとらえてしまってませんか?

 

僕は現役生の時、数学を暗記科目ととらえていました。

 

公式も暗記、問題の解法も、すべて暗記しようとしていました。

 

その方法で、学校の数学委の定期テストはいつも上位だったので、

 

この考え方に疑問を持つこともありませんでした。

 

しかし大学受験の結果は、

 

センター試験も二次試験も惨敗。

 

f:id:mathrousan:20210701193445j:plain

 

理系の僕には、大学受験において、この間違った考え方持つことは致命的でした。

 

 

 

では暗記数学の何が危険なのか、

 

 

それは、

 

 

「知らない問題に対応しづらくなるということ」です。

 

 

どうゆうことかといいますと、

 

数学の解法や公式を暗記することで満足し、深く理解しようとしたり、

その問題から得られる、汎用的なメソッドを吸収しようとしていないので、

暗記していない問題に遭遇した時に、

 

「手も足も出ない」

 

という恐ろしい事態に直面します。

 

つまり、

 

「部分点すら取れない」

 

ということです。

 

恐ろしいですよね、

二次試験で、大門1つ丸ごと真っ白なんて...

 

 

では「暗記数学を卒業する」と決めたあなたは何をするべきか、

 

 

僕が、おススメするのは、

 

「公式の導出、証明」です。

 

 

公式とは数学を解くツールであるだけでなく、

実は最高の証明問題でもあります。

 

 

公式を証明することで、得られるものは次の通りです。

・数学の考え方が鍛えられる。

・違う公式すらも数珠つなぎのごとく求められることがある。

・根本的に理解できるので、忘れない。

 

 

公式の証明を「めんどくさい...」と思うかもしれませんが、ぜひやってみてください。

メリットの塊です。

 

僕は浪人しているとき、先生に、

 

「公式の導出はぜったいやれ!」

と言われ、実践したところ、

 

数学における、地頭が急成長した感覚がありました。

 

実際、二次試験の結果は格段に良くなったし、

 

「手も足も出ない...」と思うこともほとんどなくなりました。

 

見つけた公式は手当たり次第に証明して、

 

 

「最強の数学マスター」になりましょう‼‼

 

 

f:id:mathrousan:20210701193649j:plain

 

急速に成績を伸ばしたい方はこちらもどうぞ!

mathrousan.blogspot.com